13.この時のことを一生忘れないであろう。
子どもの頃にピーマンが苦手でも、大人になったら食べられるようになる人もいる。「大学入ってビールを飲むようになったら味覚が変わりましたわ。」なんて声もある。お前、浪人してないだろ。十九歳だろ。子どもがピーマンが嫌いなのは、苦味を自然と毒物と感じるかららしい。そして、それが平気になるということは、味覚が鈍化した証拠らしい。味覚に限らず、人間は生きていく中で、色々な感覚を鈍化させて行く。季節に対する感情も、十四回目の夏と、三十三回目の夏とでは、やはり感じ方が変わってくる。きっと、それは、来年も夏がやってくることを意識した数の違いなのかも知れない。
二人の十四回目の夏は、これまで知覚している九回ばかりの夏とは違い、そして、同じような夏は、もう二度と来ないだろう。彼らがそう感じているとは思えないが、『夏』という言葉が生まれる前から夏を経験している私に比べると、格段に鋭く、そして全身で夏を感じているハズだ。つまりは……。
「あ、暑いよ~。」
「まぁ、夏だしね。」
幽霊が暑さを感じるのか?というのは、既に過ぎた話題である。何しろ、この幽霊はうどんを食う。いっけね、うどんを食べるのは、この後か。なんだかんだで雑談したり、夏休みの宿題をしたり、時々二学期の予習をしたり、何もしなかったりで時間だけが過ぎていた。
「アイス食べに行こうか?アイス。コンビニのアイス。」
「あ、ああ、いいね。」
アイスと聞いて、東丸は、やはり思うところがあった。
2013年7月20日土曜日
ブログ アーカイブ
-
▼
2013
(29)
-
▼
7月
(29)
- 試し読み終了・二人のさらに奇妙な日々がスタートした。誰かの叫び Q。23-2.→24.
- 世界の機能に関して自然と分かる。23-1.
- 雪乃は東丸のことを名字で呼ぶ。 同じ世界が広がっている。22-1.→23.
- 私の出番でしょう。22.
- インターミッション③ 今日のキミの決定が。風説 弐。風説α。19.→20.→21.
- 女の子はお腹がならない。18-1.
- 幽霊がうどんを食べる。誰かの叫び 破。18.←17.
- 心の声の言葉遣いに男女差はあれど。16-1.
- 風説 壱。大きく違ったのは。 15.→16.
- 二人で四つ。14.
- リア充爆発しろ!とは。13-1.
- この時のことを一生忘れないであろう。13.
- 誰かの叫び 序。風説b。11.→12.
- 男と女は難しい。10-2.
- この世から失われたモノが再び現れる。10-1.
- 彼と彼女の関係が。 ユーレイって言ったら、やっぱり。9-1.→10.
- 普通の学校生活だった。陰陽道阿部埜彌玖珠。8.→9.
- 風は気持ちの良い感じ。風説A。6-2.→7.
- ゲームが原作となった映画を思い出したり。6-1.
- 風説a。ミレン。5.→6.
- 三柱の神が一体となることで。4-1.
- 生者と幽霊の関係は。神の視点による、神の声であると言える。3-3.→4.
- 少年の真意を探るという意図も込められている。3-2.
- 怖かったから式だけで帰ったんだよ。 3-1.
- お隣さんの女の子が生きていた。起きない事が奇跡的であり。 2-2.→3.
- うどんスープで有名な会社と同じ名前。2-1.
- 変な意地を張らないで。2.
- 愛が地球を救う物語でもある。 1-1.
- ゲームスタート デジタル・カノジョ。 1.
-
▼
7月
(29)
新着ブログ
幸せをつかみ取れ! 30代女子の婚活記!
築和ヶ丘高等学校除霊部誕生秘話(憶拓尾)感想+連載化予想『カラオケ悪霊バトル!連載化はよ!俺が責任をとる!』ジャンプ感想19号2025年【あらすじ:ネタバレ注意】 #WJ19NEW! (4/7)
読切『築和ヶ丘高等学校除霊部誕生秘話(億拓尾)』掲載!ジャンプ19号掲載位置速報2025年 #WJ (4/6)
害虫対策の悩み:蔓万年草と黒い小さい虫、農薬問題、室内栽培の提案。 (4/6)
【ロマサガRS無課金野郎】サガフロ2リマスターガチャ!まだまだウィル、成長コーデリア、アニマ射通しラベールの確保とスルー理由を考える【目的別様子見可能】 (4/1)
04/02のツイートまとめ (4/2)
人生で一番好きなジャンプ漫画『ロボット漫画の一大巨編「マジンガーZ」』100件アンケート(1/100)【WeeklyJUMP創刊50周年記念】 #WJ (8/2)
人生で一番好きなジャンプ漫画『魅力的なキャラクターが多い暗殺教室』100件アンケート(1/100)【WeeklyJUMP創刊50周年記念】 #WJ (8/2)
人生で一番好きなジャンプ漫画『私の性の部分を目覚めさせたDNA2』100件アンケート(1/100)【WeeklyJUMP創刊50周年記念】 #WJ (8/2)
人生で一番好きなジャンプ漫画『黒子のバスケは何かを一生懸命頑張る気持ちと仲間の大切さを教えてくれる』100件アンケート(1/100)【WeeklyJUMP創刊50周年記念】 #WJ (8/2)
人生で一番好きなジャンプ漫画『少年の夢が詰まった作品!バクマン。が大好きです』100件アンケート(1/100)【WeeklyJUMP創刊50周年記念】 #WJ (8/2)